当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【蔵前周辺グルメ】vol.3 浅草オムライス『ヨシカミ』

2023年7月21日

この記事を書いた人:ミッキー

ミッキー

■好きなこと:漫画/お笑い/食べること
■好きなブランド:アナスイ/ティファニー

こんにちは!スタッフのミッキーと申します。
東京は例年より早い梅雨明けを迎え、真夏日が続いておりますが、暑さに負けず美味しいもの食べてますか?

蔵前周辺グルメ、vol.3の今回は、浅草オムライス『ヨシカミ』さんです!

浅草オムライス『ヨシカミ』

浅草洋食の名店ですね。
浅草界隈の洋食はどこも老舗でレベルが高く、他にも紹介したいお店がたくさんあります。
まずは『うますぎて申し訳ないス!!』でおなじみのヨシカミさんをご紹介したいと思います。

少し入り組んだ場所にあるので、初回は地図アプリなどを見た方がスムーズにたどり着けるかと思います。
何回もお伺いしておりますが、たまに道を間違えます。
こちらは順番待ちが独特で、開店前は外の行列に並びますが、開店後は店内の方にお声がけして順番待ちをするシステムになります。
時間帯によっては待ち時間なく入れることもあります。

テーブル席もゆったり食事が出来て良いですが、おすすめは何といってもカウンター席。
手際よく作られていく数々の洋食から目が離せなくなります。

人気メニューは色々ありますが、今回はオムライスを頂いてきました。
私は卵に関しては黄身と白身が混ざった状態でしっかり焼かれてないと食べられないという中途半端な好き嫌いがあり、皆さんお好きな半熟卵ののオムライスが少し苦手です。(食べられなくはないです)
昔ながらの薄焼き卵でくるまれたオムライスが大好きなので、ヨシカミさんのオムライスは理想形に近いオムライスなんです。
中のケチャップライスは致死量かな?というぐらいのケチャップ味となっております。
自宅でオムライスを作る時、思い切ってケチャップを大量に入れないと外食とは同じ味になりませんよね。
ヨシカミさんのオムライスにはさらに上にケチャップがかかってますので、食べるときは味を調節しながら食べてください。

この日はさらに単品でポークソテーも平らげました。
美味しいメニューが多くて1品に決めきれないのでいつも困ってしまいます。
平日のランチやホリデー限定のセットメニューなどもあり、一人でも複数品食べることもできますし、複数名でシェアして色々な料理を楽しむのもおすすめです。

浅草洋食の名店の味、是非ご賞味ください!

ヨシカミのアクセスマップ

ヨシカミ 食べログはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お役立ち情報, 蔵前周辺グルメ
-,