当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【蔵前周辺グルメ】vol.9 蔵前とんかつ『すぎ田』

2023年7月27日

この記事を書いた人:ミッキー

ミッキー

■好きなこと:漫画/お笑い/食べること
■好きなブランド:アナスイ/ティファニー

こんにちは!スタッフのミッキーと申します。
明けましておめでとうございます。新年最初のブログとなります。皆さま年末年始も美味しいもの食べてますか?

蔵前周辺グルメ、vol.9の今回は、蔵前とんかつ『すぎ田』さんです!

とんかつ『すぎ田』

年明けということで、豪勢に高級店のご紹介です。
私たちの会社は12月が繁忙期。クリスマスプレゼント需要ですね。
毎年「私はサンタさん」と自分に言い聞かせて乗り切ってますが、サンタさんも疲労がピークを迎え、12月のとある日、会社から見えるくらいの距離にあるすぎ田さんへ。
食べログ百名店にも選出されている有名店かつ高級店……台東区のPayPay還元キャンペーンが後押しとなり、初めてのお伺いとなりました。

閉店間近でしたので、店内はお客様もまばら。
普段行列が出来ているので、夜帯は狙い目かもしれません。

潔い程すっきりとしたメニュー「おこんだて」から、とんかつのロースとごはん・豚汁をセレクト。
ちなみにエビフライは時価です。あの日はおいくらだったのでしょうか。
店内が空いているせいか、美しい鍋からカランコロンととんかつが揚がる素敵な音が響いていました。

ボリュームたっぷり、ロースかつはまずは塩でいただきました。
続いて醤油、実はとんかつは醤油で食べるのが一番好きです。
最後はソースで。
感想としては、非常に端正なお味だなという感じでした。
とんかつの味とコスパ問題は未だ結論の出ない問題でして。
私の至上のとんかつを探す旅は、まだまだ続くということをここでお伝えしておきます。

蔵前にお越しの際は、是非『すぎ田』さんの端正なとんかつを味わってみて下さい。

とんかつ『すぎ田』のアクセスマップ

すぎ田 食べログはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お役立ち情報, 蔵前周辺グルメ
-,