【高卒の方へ】正社員になりたい【必見】
皆さん,おはようございます.
そりてぃあです(´ω`*)
さて,今回はタイトルの通り,高卒の方向けへの記事を書こうと思います.
高卒でも正社員になれるのかな…と不安になっている方!!!
大丈夫です,なれます!!
悩んでないで,マジで動け.
と,言うのもですね…
友人の彼女が高卒で,彼女と一緒に住もうと考えているそうで…
ただ,親から「正社員じゃなきゃだめ」と言われているわけです…
だから,正社員探しを自分もお手伝いしてます.
※こういう問題って難しいですよねー( ;ω;)
まぁ世の中って結婚に対して,色々な反対の理由がありますし…
一概に間違っているとも言えないです.
友人のスペックは,
・九州大学 → 神戸大学院
・日系コンサルファーム就職
・ノーローンで親が進学させてくれた.
という超ハイスペックなわけです…
親からしたら,そこまで手塩にかけて育てた子供の結婚相手が…
・高卒
・派遣社員
・バツイチ
だったら,それは反対すると思います.正直,親の気持ちはわかります.
でもですね… 結婚する相手は親じゃなくて,”本人”という意見もわかります.
だから,彼女さんは正社員を探しています.
で! 端的に正社員を希望するならば…
エージェントに登録しよう.
(これ読んだらすぐに登録して!)
※ エージェント:あなたの代わりに仕事を探してくれる人のことです.
もう一度,言っておきます. エージェントに登録してください.
正直に言うと,あなたが探しているその時間,本当に無駄です.それを彼氏にぶつけたってわかりません.(「私こんなに頑張ってるのに…」とか要らないです.)
だって,普通ならエージェント使いますもん.バイト探しじゃないんです.仕事探しなんです.
というわけで,おすすめのエージェント持ってきました.(読んだら行動!)
1. ハタラクティブ
2. 就職カレッジ
3. 就職Shop
また,此方のページに良いことが記載してあるので参考にしてください.
で,ここからはサブコンテンツです.アプローチ方法や所感について記載しています.
ここをどうするかですが…
まずは,変えられる所と変えられない所を明確にし,深堀した上で,アプローチするのが吉かなと.
と,言うわけで少し分析してみました.
変えられない所
・高卒
深堀結果:正社員につきづらく,お金が稼げない.
将来結婚した時に大変そう.→ たぶんお金の問題
・バツイチ
深堀結果:んー,色んな理由があってバツイチになったそうですが,
とりあえず,まぁこれからかなー? → 一旦スルー
変えられる所
・派遣社員 → 正社員頑張って探せ!!
自分も探していますが…たぶん,自分で探すには限界あるなこりゃ…と思いました.
恐らく,人って潜在的に「人に尽くしたい」というのがあるからこそ,頑張ったりするわけですよね.
だから,自分も頑張って調べたわけですが,400件くらいみた後に挫折…
高卒の方の就職って難しいですね…
例) 夢真ホールディングスやプログラマー,施工管理やら,飲食やら…
将来的には高卒の方が働きやすいような環境を作りたいなー.と思いました.
まぁそもそも日本人口のどれくらいが高卒なのよ?と思ったので…
ちょっと調べてみましたよ

いや,日本人口の半分がほぼ高卒…(´・ω・`)
大学全入時代ってなんやねん…
うーん,学歴差別というか区別が激しい時代だなぁ泣
ちょっと締めが思いつかないので…いったんここで幕引きします!
では,また(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません