こんにちは、京子です。
前回の「月星座 水瓶座編」に引き続き今回もホロスコープを読み解いてみたいと思います。
今回は「水星」です。
太陽や月はなんとなくわかりますけど、水星は何を意味するのでしょうか?今回も一緒にホロスコープを確認してみましょう。

ホロスコープを作成する
今回もホロスコープを作成するところからやってみます。
http://www.horoscope-tarot.net/
必要な情報は「誕生日」「出生時間」です。出生時間は不明な場合は「不明」にチェックを入れれば大丈夫ですが、より正確に知りたい方は出生時間を母子手帳などで確認しておきましょう。
作成すると、円の下に「このホロスコープの詳細」という文字が出てくるのでクリックしましょう。
ページが切り替わると表が現れるので、そこにある「天体の位置」から、水星を確認します。
私の場合は「さそり座」が水星のようです。
水星が意味するもの
知性やコミュニケーションを司るのが水星です。
情報の扱い方や論理的な思考、空間把握力といったことから、自分自身の表現力(伝える力)や相手の立場で考えるといったことまで、とにかく学んで伝えることに特化しています。
それらはすべて自分らしく生きるために必要な土台の部分。
太陽(自分)と他の星座の橋渡しとなるのが水星なのです。
水星がさそり座
さそり座は情熱的で深い感情を持つ星座です。そんなさそり座が水星にある場合は以下のような特徴があるようです。
- 研究や探究がすき
- 直感力と洞察力
- 秘密主義
- 感情のon/off
それぞれ見ていきましょう。
研究や探究がすき
好奇心旺盛な星座であるさそり座が水星にある人は、一点集中型。一度気になった事を深く掘り進め、どこまでも突き詰めて調べ上げます。専門的な知識や技術が必要な分野では、その好奇心と集中力が生かされそうです。
また秘められたものを表面化することを得意とするので、スピリチュアルな世界や病気や怪我を表面化して癒やすことも得意としています。
直感力と洞察力
洞察力は12星座の中でナンバーワンと言えるほど鋭く、状況や人間関係を的確に把握することができます。感じたことや観察したことに基づいて的確な判断を下すことが得意です。
秘密主義
自分にスポットライトが当たらないように立ち回る傾向が強くあります。自分のことをあまり喋りませんが、人の秘密も喋りません。
直感力と洞察力とあわせて、相談事をするのに向いているタイプと言えるでしょう。
感情のon/off
秘密主義なので普段はクールな印象を受けますが、言葉やコミュニケーションを通じて感情を強く表現することもあります。発言や意見は情熱的で、時には鋭い印象を与えることがあります。
<AD>生年月日から四柱推命で鑑定した、あなたにぴったりのパワーストーン

水星がさそり座の人が注意するべきこと
頑固な性質を持っています。相手との深いつながりによってはその意見を受け入れることができますが、浅い付き合いだと少し頑固に思われるかもしれません。
また、秘密主義なのでとらえどころがない人間に見られます。初対面で親しくなりたい場合は少し秘密主義なところを和らげて見るのも手です。
動き出すのに時間がかかるタイプです。物事を深く考えてから行動したいタイプなので、多くのことをこなすのではなく、一つのことを徹底してやれるような環境が良いでしょう。また、集中しているときに声をかけられると不機嫌になる傾向にありますので、そこからいざこざが起きないように注意してください。
おわりに
これまでの結果を合わせると、だいぶ一匹狼感がありますね?
コミュニケーション能力はあるのに秘密主義で、探究心が強いし新しい発想を受け入れやすいのに、信念を貫きたい頑固さがある、と。
自分以外の人のホロスコープも気になってきました……が!ひとまず自分のホロスコープを読み解くまでは進めていきたいと思います。
気になった方はぜひホロスコープを試してみてください♪