行き当たりばったりで旅をするのも楽しいですが、効率的な旅行のためにはある程度のスケジュールを立てて行動したいですよね。
特にツアーではなく、個人で航空券やアクティビティなどをそれぞれ手配している場合、スケジュール管理が難しくなってきます。
そこで今回は、「旅のスケジュール管理に役立つアプリ3選」ご紹介します!
プラスαの嬉しい機能についてもご紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
旅行のスケジュール管理に役立つアプリ3選
1位:tabiori(たびおり)

評価 | 4.5 / 5(App Store評価2023年10月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS / Android |

おすすめポイント
旅行の計画を共同編集できる!
- 旅行の計画立て・スケジュール管理を複数人で共同編集できる
- 持ち物・写真・メモ・お土産リストなども管理できる
- スマホで確認するだけでなく、紙のしおりとして印刷することもできる
『tabiori』は、QRコードやSNSなどから旅仲間を招待し、一緒に行く友人や恋人としおりを共同編集することができるアプリです。
特に、計画を立てるのが進まなかったり、情報共有するのが困難になってくる複数人での旅行に最適です。
スケジュールだけでなく、持ち物リストを共有したり、旅行後に撮った写真を共有できたりもするため、旅行前〜旅行後まで役立ちます。
「旅のしおり」を紙で印刷することも可能なので、アプリでの操作に慣れていない両親との旅行にもおすすめです。
2位:NAVITIME Travel

評価 | 4.1 / 5(App Store評価2023年10月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |

おすすめポイント
プラン設計から移動時間の計算までしてくれる!
- 行きたいスポットを選ぶだけでオリジナルの旅行プランを設計してくれる
- レンタカー・ホテル・アクティビティなどの各種予約を一括で行える
- 移動時間や料金を自動で計算してくれる
『NAVITIME Travel』は、おでかけ情報収集や旅行計画表の作成までを簡単に行えるアプリです。
行きたいスポットを選ぶだけでオリジナルの旅行プランを立てられるので、旅行に行きたいけどどこに行くか決められない人にはうってつけのアプリです。
また、慣れない土地で電車やバスを調べるのは困難ですが、各種予約ができる且つ、移動ルートを算出して時間と料金も計算してくれます。
旅行前の計画だけでなく、旅行当日にその場の近くのカフェを探すなどの検索にも対応しており、汎用的に使えて便利なアプリになっています。
3位:Funliday - 旅行の計画

評価 | 4.1 / 5(App Store評価2023年10月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |

おすすめポイント
世界中の観光スポット情報をチェックできる!
- 世界中の観光スポットの写真・住所・電話番号・営業時間をチェックできる
- メールやSNSでスケジュールをシェア&共同編集できる
- オフラインで見ることもできる
『Funliday』は、国内も海外も観光スポット情報が充実している旅行計画アプリです。
行きたいスポットを選ぶと「最適な交通手段を使ったルート」を検索することができ、予定の詰め込みすぎや時間配分のミスを防げます。
メールやLINE・X(Twitter)・FacebookなどのSNSで、一緒に行く人とスケジュールをシェアしたり、共同編集したりすることも可能です。
オフラインにも対応しているので、飛行機の中でスケジュールを確認することもできますよ。
<AD>空港ラウンジ無料、「国内・海外旅行傷害保険」を完備した旅行者におすすめのクレジットカード

航空券の予約はGalaxy Travelで!
スケジュール管理アプリを使えば効率的に旅行ができ、旅仲間とスケジュールや写真のシェアもしやすくなります。
ただし長距離の旅行であれば、まずは航空券の予約が必要です。
航空券比較サイトの「Galaxy Travel」を活用し、安くてお得な航空券を探してみてくださいね。