当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東北旅行モデルコース|二泊三日を車で巡る夏の青森・秋田編!

東北地方といえば、寒い冬のドカ雪や、初夏の北東から吹く冷涼なやませを思い浮かべるかもしれませんが、そんな雪や風の寒さを吹き飛ばしてくれそうな、魅力的な観光スポットやグルメスポットがたくさんあり、美しい四季の移ろいも楽しめるエリアとなっています。

本記事では、東北旅行2泊3日モデルコース、夏の青森・秋田編をご提案していきます。

これまで多数の旅行記事を担当してきたライターが、おすすめスポットをピックアップしていきますので、ぜひ、参考にされてくださいね。

夏の山形・宮城編はこちらから!

【青森・秋田】東北旅行2泊3日モデルコース【文化と夏祭りを満喫】

青森と秋田、今回はご紹介しないのですが岩手の3県は、東北の中でもいちばん北側に位置することから、「北東北」「北奥羽」とも呼ばれています。

そんな青森県のねぷた祭り、秋田県のなまはげといった伝統文化と、青森県の十二湖の美しい自然を満喫する2泊3日のモデルコースを作成してみました。

このモデルコースは、レンタカー利用を大前提としていますので、旅行の幹事を務める方はレンタカーの事前手配をお忘れなく、お願いしますね!

PR

旅先での自由な移動を叶えるなら、たびらいレンタカーが断然おすすめ!

大手レンタカー会社のみを厳選掲載し、安心・高品質な車を提供。さらに、複数社の料金を一括比較できるから、最もお得なプランをすぐに予約可能!面倒な追加費用の心配も不要。カーナビ・ETC車載器・免責補償費などすべて込みの明瞭価格だから、旅の予算管理もラクラク♪

北海道の大自然ドライブから沖縄の美しい海岸線まで、思いのままに旅を楽しもう!あなたの快適な旅は、たびらいレンタカーで始まる。

格安レンタカーを比較・予約 >>

東北旅行2泊3日モデルコース 1日目のスケジュール

記念すべき夏の東北旅行初日は、世界遺産にも登録された縄文遺跡に、ねぷた関連施設、りんご収穫体験もできる公園をめぐります!

  • 10:00までに
    青森空港に到着してレンタカーを借りる
  • 10:30
    三内丸山遺跡(縄文時遊館)を観光
  • 11:30
    れすとらん五千年の星でランチ
  • 12:00
    三内丸山遺跡を出発
  • 13:00
    津軽藩ねぷた村で民工芸製作体験
  • 14:45
    津軽藩ねぷた村を出発
  • 15:00
    弘前市りんご公園でピクニック&りんご収穫体験
  • 16;30
    弘前市りんご公園を出発
  • 17:00
    弘前市内のホテルにチェックイン
  • 19:00
    夕食
  • 21:00
    入浴
  • 22:00
    就寝

   青森空港までの航空券を探してみる  

三内丸山遺跡(縄文時遊館)

青森県及び公益社団法人青森県観光国際交流機構

三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)は、日本最大規模の縄文遺跡(縄文集落跡)です。2000年には国指定の特別史跡として登録され、2021年には三内丸山遺跡を含む北海道・北東北の縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されました。

縄文時遊館では、縄文シアターで遺跡の紹介ビデオを閲覧できたり、さんまるミュージアムでは、大型板状の土偶や縄文ポシェット(編かご)といった重要文化財、縄文人のくらしを再現したといえる展示も見れて、学ぶことができますよ。

また縄文のムラも散策して、大型竪穴住居跡と大型堀立柱建物を間近で見てみてください。

れすとらん五千年の星では発掘プレート、縄文鶏狩り、縄文古代飯おにぎりなど、ほかの施設などでは味わえない遺跡ならではのオリジナルメニューを楽しむことができます。

基本情報

特別史跡三内丸山遺跡
住所:青森県青森市大字三内字丸山305
営業時間:9:00~17:00 ゴールデンウィーク及び6/1~9/30のみ 9:00~18:00
定休日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)、12/30~1/1
利用料金:一般410円、高校生・大学生等200円、中学生以下無料
駐車料金:無料 約500台

津軽藩ねぷた村

引用:津軽藩ねぷた村公式サイト

津軽藩ねぷた村は、津軽の魅力を体験できる施設です。大型ねぷたやねぷた絵の展示、日本庭園や茶室、津軽三味線の生演奏などを楽しめます。

金魚ねぷたの絵付けや津軽焼粘土細工、津軽天然藍染などさまざまな民工芸製作体験が可能で、旅の思い出の品づくりにいかがでしょう(所要時間60~120分ほど)。

旨米屋 UMAIYAでは青森りんご味などのソフトクリームを堪能できるほか、かまどで炊いたふっくらごはんや、津軽の郷土料理も味わえますので、こちらでランチタイムを設けてもよさそうです。

基本情報

津軽藩ねぷた村
住所:青森県弘前市亀甲町61
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
利用料金:一般:600円、高校生・中学生:400円、小学生:300円、幼児(3歳以上):100円
駐車料金:普通自動車1時間220円、以降30分110円 ※ねぷた村施設内利用状況に応じて1~2時間無料

弘前市りんご公園

9.7ヘクタールにも及ぶ広大な敷地に、約2300本のりんごの木があり、木々に生ったりんごを眺めたり、すり鉢山展望台で岩木山を楽しんだり、8月から11月上旬ごろまで収穫体験もできます。

収穫体験は9:00~16:00まで30分ごとですので、15:30開始の部に参加できるよう、遅れないようにしてくださいね。

基本情報

弘前市りんご公園
住所:青森県弘前市大字清水富田字寺沢125番地
営業時間:9:00~17:00 時間外でも散策可能
入園料:無料
体験料金:1kgあたり1000円(りんご3個ほど)

東北旅行2泊3日モデルコース 2日目のスケジュール

2日目は、青森の美しい33の湖がある十二湖にて整備されたコースを周遊して、秋田男鹿に向かいますよ。

  • 6:00
    起床
  • 7:30
    朝食
  • 8:30
    ホテルをチェックアウトして出発
  • 11:00
    森の物産館キョロロに駐車して十二湖の森散策スタート
  • 16:00
    森の物産館キョロロでお買い物
  • 16:30
    森の物産館キョロロを出発
  • 18:30
    秋田県男鹿市内のホテルにチェックイン
  • 19:00
    夕食
  • 21:00
    入浴
  • 22:00
    就寝

森の物産館キョロロ

十二湖エリアで最も奥にある物産館です。ここにある駐車場に停めて十二湖めぐりをできるようになっていて、青池まで徒歩10分で行けますよ。

十二湖を散策し終えたら、物産館キョロロで地産地消の特産品をおみやげとして購入するようにしましょう。

十二湖の森

引用:十二湖の森公式サイト

十二湖の森は、青森県の世界遺産白神山地の西側にある33にも及ぶ湖の総称で、散策や本格的なトレッキングも楽しめます。

森の物産館キョロロから近い青池は、コバルトブルーに輝く神秘的な湖として有名です。青池を見るなら、太陽の位置が高く光が湖面に差し込む夏の時期が見頃ですよ。

33湖すべてを散策するには多めに見積もって6~7時間ほどかかると考えますが、十二湖森林セラピーロードという整備された4つのコースが設定されていますので、見たい湖や体力に応じた散策時間に合わせて選んでみてください。

時間を十分に確保していますが、このあと秋田県男鹿市までのドライブ旅も控えていますので、3時間くらいでまわれる半日コースが、女子旅ではちょうどいいのではと思います。

基本情報

住所:青森県西津軽郡深浦町松神1-56(森の物産館キョロロ)
営業時間:4月上旬~10月 8:00~18:00 11月 8:30~17:00
休業期間:12月1日~3月下旬
駐車料金:普通車500円(奥十二湖駐車場にて)

東北旅行2泊3日モデルコース 3日目のスケジュール

最終日は、秋田のなまはげをリアルに感じ、竿燈(かんとう)まつりでクライマックスを迎えましょう!

  • 6:00
    起床
  • 7:00
    朝食
  • 8:00
    ホテルをチェックアウトして出発
  • 8:30
    なまはげ館にて展示鑑賞
  • 10:00
    なまはげ館を出発
  • 10:30
    男鹿水族館GAOにて鑑賞
  • 11:30
    ランチ
  • 12:30
    男鹿水族館GAOを出発
  • 13:45
    秋田竿燈まつりの会場を散策
  • 15:30
    秋田空港に向けて出発
  • 16:00
    レンタカーを返却
  • 16:30~
    秋田空港でおみやげ購入後、帰路につく

   秋田空港までの航空券を探してみる  

なまはげ館

引用:なまはげ館公式サイト

なまはげ館は、秋田県男鹿市にある「なまはげ」の資料展示施設です。150枚超のなまはげ面を見ることができたり、ARでなまはげに変身することもできたりしますよ。

また、なまはげ館の隣にある男鹿真山伝承館では、なまはげの習俗をリアルに学べます。

基本情報

なまはげ館
住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
営業時間:8:30~17:00
定休日:年中無休
入館料:660円(小中高生330円)
駐車料金:無料

男鹿水族館GAO

秋田の森と川の魚、ホッキョクグマ、ペンギン、ハタハタ、アザラシなどと会える水族館です。大水槽もあります。

レストランフルットでは、男鹿の海を眺めながら、男鹿産の海産物を使ったメニューがいただけますよ。

おすすめは、土日祝日限定のかわいくてインスタ映えも間違いなしのシロクマライスです。

基本情報

男鹿水族館GAO
住所:秋田県男鹿市戸賀塩浜壷ケ沢93
営業時間・定休日:公式サイトでご確認ください
入館料金:おとな 1300円 小中学生 500円
駐車料金:無料 630台

秋田竿燈まつり

引用:秋田竿燈まつり公式サイト

秋田竿燈まつりは、青森ねぶた祭、仙台七夕まつりとともに東北三大祭りのひとつとされていて、毎年8月3~6日の期間、開催され、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

8月4~6日は昼妙技大会(竿燈名人を決めるために技を競い合う)が行われ、期間中は毎晩、夜本番(秋田竿燈大通りにて光が灯る竿燈が並ぶ)が行われます。

夜のまつりの様子を楽しみたい場合は、最終日ではなく2日目夜に組み込むといいでしょう。

基本情報

秋田竿燈まつり
住所:秋田県秋田市中通1-4(昼妙技大会の会場 エリアなかいち にぎわい広場)
開催日程:毎年8月3日〜8月6日
利用料金:観覧席を申し込む場合は料金必要
駐車料金:会場周辺に無料駐車場が設置され、先着順

モデルコース作成の参考にしたい青森・秋田の観光地

弘前城

東日本で唯一、江戸時代から現在に至るまでそのまま残存している天守閣のひとつで、全国で見ると四国の松山城など12しか残っていない貴重なお城です。

弘前城周辺は、実は弘前公園となっており基本は無料エリアですが、弘前城本丸、北の郭、弘前城植物園が有料エリア(大人320円、子供100円)となっています。

夏の弘前ねぷたまつり以外にも、春の弘前さくらまつり、秋の弘前城菊と紅葉まつり、冬の弘前城雪燈籠まつりが開催されており、弘前公園に行くのなら、これらの日程に合わせるのもよさそうです。ライトアップしているなら、夜に訪れてもいいのかもしれません。

【関連記事】四国観光モデルコースで2泊3日を遊び尽くす!車・レンタカーでめぐる女子旅プランをご紹介!

青森銀行記念館

弘前城からそう遠くない場所にある1879年に創立した旧第五十九銀行の本店本館だった建物で、国の重要文化財にも指定されている洋館です。

明治時代の建物らしく、厳かで、風格や気品があります。

銀行記念館ということもあり、昔の紙幣・貨幣も展示されていますよ。

日本キャニオン

十二湖エリアから車で10分圏内と比較的、近い場所にある、いわばアメリカのグランドキャニオンの日本版といわれている景勝地です。

日本国内ではめったにない、真っ白な岩肌の断崖絶壁が見られます。

滝の頭

滝の頭(かしら)は、秋田県男鹿市にある水源で、森の中にてエメラルドグリーン色に映える美しくて神秘的な雰囲気を目の当たりにできる湧水池です。

マイナスイオンが心地よい避暑地でもあり、夏の旅行にもってこいの観光資源となっています。

夏の東北旅行2泊3日で文化・歴史・自然を満喫しよう!

東北は冬のイメージが強いのですが、夏は海や森、湖も美しくて、自然を満喫できるエリアです。

おまつりやイベントに合わせて日程を決めると、充実した東北旅行になるでしょう。

特に夏休み期間の航空券は、人気が高く価格も高騰するため、オトクに手に入れたいものです。

ぜひ、航空券比較サイトの「GALAXY Travel」を利用して、格安航空券をゲットしてみてくださいね!

   仙台空港までの航空券を探してみる  

   山形空港までの航空券を探してみる  

Galaxy Travel を見てみる


ランキングに参加しています。

クリックでの応援が励みになります!

▼ ▼ ▼

国内旅行ランキング

GALAXY Travelについて


GALAXY Travelは、国内・海外の航空券の他、ホテルの宿泊を簡単に比較して予約できるサイトです。


GALAXY Travelご利用の際のご注意



エアプラス株式会社が運営する「GALAXY Travel ena(イーナ)」のサイトに遷移します。

国内,海外航空券の予約申し込みは、「GALAXY Travel ena(イーナ)」のサイトにて行います。

サイトのご利用方法は「GALAXY Travel ena(よくある質問)」をご確認ください。

エアプラス株式会社とご利用者との間におけるトラブルについては、株式会社カイザー は責任を負いかねますので、ご了承ください。

海外へ渡航される前に外務省安全情報をご確認ください。


航空券の予約申し込み・お支払い


ご予約後に予約番号(または確認番号)が記載されたメールが届きますので、大切に保管してください。

代金支払いは、クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・ダイナース)、銀行振り込み、コンビニ決済、ペイジー、ネットバンク、PayPayでのお支払いが可能です(購入日・商品・購入代金により制約がある場合があります)。

海外旅行の場合、予約後の日程・航空会社等の変更はできません。キャンセル規定をご確認の上、キャンセルをいただいた後、新たに予約をお取直しください。


予約の照会/キャンセルについて


  • 国内の場合


    ご予約後に予約番号(または確認番号)が記載されたメールが届きますのでそちらをご確認ください。メールの確認が取れない場合はエアプラス株式会社宛てにメールにてご連絡ください。

    キャンセルは予約完了後に届くメールに記載された電話番号へご連絡ください。


  • 海外の場合


    キャンセルはご予約後に届く、予約番号(または確認番号)が記載されたメールを確認の上、記載された電話番号へご連絡ください。メールの確認が取れない場合はエアプラス株式会社宛てにメールにてご連絡ください。



GALAXYTravelはこちらから >

-国内旅行, 旅行関連
-,