旅行は新しい場所で新しい文化を体験できる素晴らしい機会であり、人生を豊かにしてくれるものです。
しかし計画や移動の手段など、ストレスを引き起こす要素もあるのが難点ですよね。そこで活躍するのが旅行に便利なアプリです。
本記事では、旅行を最大限に楽しむための便利アプリを10選をご紹介します。
旅行計画を立てる際や現地での過ごし方をサポートする優秀アプリを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
また、旅行の計画に特化した便利アプリは以下の記事でご紹介しています。気になる人はあわせてチェックしてくださいね。
【関連記事】旅行スケジュールアプリランキング!行程表など旅行計画に役立つ15選!【無料】
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/travel-convenience-app.jpg)
旅行におすすめの便利アプリ10選
旅行におすすめの便利アプリは、次の3ジャンルに分けてご紹介していきます。
- ルート作成をしてくれる便利アプリ
- 思い出を記録してくれる便利アプリ
- ポイントを貯められる便利アプリ
以下で、それぞれのアプリについて詳細をご紹介します。
ルート作成をしてくれる便利アプリ
ルート作成をしてくれる旅行アプリは、次の4つです。
Googleマップ
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/b8b33f4790d8cd14e6d9be709a3cc064.png)
評価 | 4.5 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/b5924bf6b7c22f08875d8de2c82448ab.jpg)
おすすめポイント
- ナビゲーションをしてくれる
- 行きたい場所を種類ごとに「保存」する機能がついている
- 海外でも使える
『Googleマップ』は誰もが知る最も有名な地図アプリですが、旅行にも便利な機能がたくさんついています。
目的にまでナビゲーションしてくれることはもちろんのこと、旅行計画を立てている最中に見つけた場所を「保存」しておくことが可能です。
デフォルトでは「行ってみたい」「お気に入り」「スター付き」の3種類に分けて保存でき、旅行用のリストを作成することもできます。
旅行ごとに分けたり、目的地別に分けたりしてリストを作成すると、ルートを検索しやすくなるでしょう。
日本だけでなく、海外でも使えるので万人におすすめの便利アプリです。
ルートメーカー
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/8e3bcdcfc8c7f6b27b4dbd1a136a85c2.png)
評価 | 3.3 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/ade0d37d5de63e7b60f7d89e7b8796d3.jpg)
おすすめポイント
- 最適なルートを作成してくれる
- 無料版でも経由地10個まで対応している
- 移動手段は「車・バイク」と「徒歩」の2種類から選べる
『ルートメーカー』は、複数の目的を登録してルートを作成してくれる便利アプリです。
旅行で訪れたい観光地を登録すると、当日のルートを作成して所要時間や移動距離を算出してくれます。
月額300円の有料版もありますが、無料版でも経由地10個まで登録できるので十分といえるでしょう。
シンプルにルートを作成してくれるアプリを使いたい人におすすめです。
マピリスタ
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/2ccea36d19f34162021c1138decf7bd0.png)
評価 | 3.8 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/91985bb9a7ab948666607b766d9c6bc7.jpg)
おすすめポイント
- 目的地をリスト化してルート検索を効率化してくれる
- 目的地ごとに画像やメモを記録できる
- アカウント作成不要で気軽に使える
『マピリスタ』は、目的地を事前にリストアップし、ワンクリックでマップアプリのルート検索に接続できる便利アプリです。
気になった場所をリストアップしておけるため、スケジュールを組みやすくなります。
周辺地図が自動的にオフライン保存されるため、山間部や海外など電波が届きにくい場所での利用にも便利です。
アカウント作成不要でダウンロード後すぐに使えるのもおすすめポイントです。
NAVITIME Travel
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/trip-schedule-app-2-icon.png)
評価 | 4.2 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/trip-schedule-app-2.jpg)
おすすめポイント
- 行きたい観光地をまとめて管理できる
- 目的地の位置関係や移動時間を考慮した旅行プランを作成できる
- 1日ごとのルートを地図で確認できる
『NAVITIME Travel』は、ルート案内で有名な「NAVITIME」の旅行バージョンの便利アプリです。
行きたい観光地を管理し、その目的地に合わせた移動ルートを算出してくれます。
その人のニーズに合った最適な旅行プランを作成できるのはもちろんですが、飛行機やホテルの予約、観光地情報の閲覧など、さまざまな機能が詰まっています。
旅行前の計画だけでなく、旅行当日にその場の近くのカフェを探すなどの検索にも対応しており、汎用的に使えて便利なアプリです。
思い出を記録してくれる便利アプリ
思い出を記録してくれる旅行アプリは、次の4つです。
Journi
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/fd5b1c4045a9c2f3f86ac8c1867d4f32.png)
評価 | 4.4 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/6f63fd63e72134f49825d76199a1bd26.jpg)
おすすめポイント
- いつでもどこでも思い出を記録できる
- 旅行記を自動生成できる
- フォトブックとして印刷注文できる
『Journi』は、いつでもどこでも思い出をタイムライン形式で記録できる便利アプリです。
普段の生活でも利用できますが、旅行の際にも活躍するでしょう。
写真や地図、コメントと合わせて記録していくことができ、簡単に旅行記を作れます。
さらに、タイムラインに載せた写真や画像はフォトブックとして保存し、印刷することも可能です。
いつログ
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/e34aa74f89e47c63a7a9d02aa64a9ea5.png)
評価 | 4.3 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
- 写真とメモで日常を記録できる
- カレンダー表示機能で、日にちごとの写真を見返すことができる
- 文字のフォントが手書き風でデザイン性にも優れている
『いつログ』は、いつ、どこで、何をしたかを記録できる便利アプリです。
旅行の記録を写真だけでなく、コメントを添えて日記のようにすることで、そのときの気持ちや感情まで記録できます。
カレンダー画面で表示すれば、日程ごとの記録を簡単に見返すことも可能です。
手書きフォントで可愛らしいデザインなので、旅行の記録をおしゃれに管理したい人にもおすすめですよ。
tabiori
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/trip-schedule-app-1-icon.png)
評価 | 4.5 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/trip-schedule-app-1.jpg)
おすすめポイント
- 写真や日記による記録を残せる
- 一緒に旅行に行く人と思い出を共有できる
- 操作がわかりやすくて簡単
『tabiori』は、旅行のスケジュールや持ち物を管理し、共有できる便利アプリです。
一緒に旅行に行く人と複数人で共同編集することが可能で、計画も進めやすくなります。
旅行中に撮った写真は高画質で保存でき、劣化することなくいつでも写真を見返すことができます。
アプリはシンプル且つデザイン性もいいので、感覚的に操作しやすいです。
アプリ上で作ったしおりをコンビニで印刷することもできるため、スマホの操作が苦手な家族に情報共有したい場合にもおすすめです。
注意点としては、アプリが重くて動かなくなる事があり、旅行中に急いで確認したい時に見れなかったという口コミがあります。大型連休のときほど発生するようです。また、保存していた内容が消えてしまう可能性もあるので、やはり紙へ印刷することをおすすめします。
Dazz
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/37a596e9cce1c52b2bab79e126e8398f.png)
評価 | 4.8 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | iOS |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/ff98cfa33969e569a9729f95cd7bf696.jpg)
おすすめポイント
- フィルムカメラで撮ったような写真に加工できる
- さまざまな種類のカメラから選べる
- 写真だけでなく動画撮影も可能
『Dazz』は、まるでフィルムカメラで撮ったようなレトロな写真に加工できる便利アプリです。
簡単な操作でおしゃれな写真に加工でき、旅先や共有する相手に合わせてさまざまな雰囲気の写真に編集できます。
アプリ自体で写真を撮ることも可能で、セルフタイマー機能も付いています。
また、旅行の思い出に残しておきたい動画撮影も可能です。他の人とはちょっと違った記録をしてみたい人におすすめですよ。
ポイントを貯められる便利アプリ
ポイントを貯められる旅行アプリは、次の2つです。
ANA Pocket Pro
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/44e2118b16bc0426955461c00a2bb586.png)
評価 | 4.1 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 月額550円(税込) |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/7ec3ac7513b18378fbc68e0b21a9ff93.jpg)
おすすめポイント
- 移動をするだけでポイントを貯められる
- 貯まったポイントはANAマイルなどに交換できる
- ハズレなしのProマイルガチャで最大10,000マイル当たる
- 継続特典として毎月5,000ポイントもらえる
『ANA Pocket Pro』は、徒歩・電車・車・飛行機などの移動でポイントを貯められる便利アプリです。
通勤・通学などの日常でも利用できることはもちろんのこと、移動距離の長い旅行で利用すれば効率的にポイントを貯められます。
貯まったポイントは、以下の特典と交換することができます。
- コンビニやオンラインショップで使える「デジタルギフト券」
- 「ANA SKYコイン」や「ANAマイル」が当たるガチャ
ANAマイルは航空券の購入で利用できるだけでなく、ホテルやレンタカーに利用できたり、Amazonギフト券などの特典に交換することも可能です。
また、「Proマイルガチャ」はハズレなしで最大10,000マイルが当たるチャンスがあり、継続利用で毎月5,000ポイント付与されます。
もらえるポイント数も多いので、月額料金を考慮してもコスパがいいアプリといえるでしょう。
Miles
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/5f6e500588fef609ed27a3c099ad9bda.png)
評価 | 4.7 / 5(App Store評価2024年4月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |
![](https://galaxy-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/5ec1b3c0de60ddd84075e4e97c185fad.jpg)
おすすめポイント
- 移動手段や移動距離に応じてマイルが貯まる
- 環境に優しい移動手段ほどマイルの獲得倍率が上がる
- アプリを起動させる必要がなく、気軽にマイルを貯められる
- 貯めたマイルはギフトカードなどに交換できる
『Miles』は、移動やクイズ、アンケート、商品の無料お試しなどでマイルが貯まる便利アプリです。
特徴的なのは、徒歩や自転車などの環境に優しい手段であるほど、マイルの獲得倍率が上がるところです。
旅行の際にも現地でタクシーを使うのではなく、レンタサイクルをして移動するなど工夫をすると、効率的にマイルを貯められるでしょう。
GPSをオンにしておけば移動を感知するため、アプリを起動しておくなどの手間が不要なのも嬉しいポイントです。
貯めたマイルはギフトカードや抽選券に交換し、商品やサービスを利用できるようになります。また、寄付団体やプロジェクトにマイルを寄付することもできます。
エコを意識しながらマイルを貯めてみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
便利アプリを使って賢く効率的に旅行しよう!
今回ご紹介したアプリを使えば、目的地までのルートや所要時間が明確になったり、旅を記録していつでも見返しやすくなったりします。
無料のアプリばかりなので、いくつか併用しながら旅行に役立てるのもおすすめですよ。
また、移動をするとポイントやマイルが貯まるお得な便利アプリもご紹介しました。
旅行の際は移動距離も長く、さまざまな交通手段を使う場合が多いため、使わない手はないでしょう。
国内の長距離移動や海外旅行をする際は、「GALAXY Travel」の利用も検討してくださいね。