ノープラン、行き当たりばったりの旅行も楽しいものですが、
- 1泊2日/2泊3日なので効率的に動きたい
- なるべくたくさんの観光地に行きたい
この場合、旅行スケジュールを立てて行程表や旅のしおりを用意しておく必要が出てきます。
旅行業者が企画したツアーではなく、ご自身で作成した旅行計画に沿った航空券やアクティビティを手配する、ダブルブッキングやケツカッチンを起こさないようにするなど、細かな配慮と旅行中のスケジュール管理も必要でしょう。
そういったニーズを満たすべく、実は今は旅行スケジュールや行程表(旅のしおり)作成など、旅行計画に関する無料アプリが、たくさんリリースされていたりするのです。そこで今回は、「旅行のスケジュール管理に役立つ無料アプリ15選」をご紹介していきます!
なかには一部有料機能、アプリ内課金が必要なものもありますが、本当に役立つと思えたものは、アップグレードしてもいいのかもしれません。
2025年1月にすべてのアプリをダウンロードしてみて、各アプリ検証した結果をご紹介していきますので、ぜひ最後までお読みになり、気になる旅行スケジュールアプリをチェックしたり、実際に使ってみたりしてください。
ルート作成や旅を記録したい方におすすめのアプリはこちらから確認してくださいね!

旅行計画/行程表/旅行スケジュールアプリの選び方
旅行のスケジュール、行程表、旅行計画関連のアプリを選ぶ際には、以下のポイントを押さえて、選んでみましょう!
まずは、アプリが無料なのか有料なのかを確認しましょう。無料アプリであれば、余計なコストをかけずに旅行計画を立てられますが、より便利で、より効率的な機能を求める場合は、課金して有料機能を使ってみるのもいいです。
友人や恋人などと2人以上で旅行をする場合は、共有機能があると便利です。スケジュールを共同編集できたり、アプリ内で写真を共有できたりします。念のため旅行に出かける前にダウンロードして、事前に動作チェックされることをおすすめします。
また、移動ルートを自動計算してくれる機能があると慣れない旅先で重宝しますよ。時間や料金を算出してくれるようなアプリを選べば、理想的かつ実現可能な旅行のスケジュールも立てやすくなるでしょう。
親・子・孫三世代での家族旅行など、スマホやアプリの操作に慣れていない親世代も参加する旅行では、紙で印刷できるかどうかも選定の重要ポイントになります。
修学旅行のように、紙のしおりを作り、持ち歩くのもまた楽しくて、あとあと見返すこともできて、よき思い出にもなりますよ。
旅行計画/行程表/旅行スケジュールの管理に役立つアプリランキング15選

スマホブラウザでGALAXY Blogを見ていただいている方はぜひ、ホーム画面に追加して、定期的に新着記事をチェックしてみてくださいね!
前章でご紹介した選び方を踏まえたうえで、実際に次の15のおすすめアプリを選定してみました!
以下で、それぞれのアプリの詳細を解説していきます。
旅行スケジュールアプリお役立ち① -tabiori- 共有できる旅のしおり

評価 | 4.5 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS / Android |
おすすめポイント
旅行の計画を共同編集できる!旅のしおりアプリ!
- 旅行の計画立て・スケジュール管理を複数人で共同編集できる
- 持ち物リスト・やることリストあり
- 写真やメモなども組み込める
- スマホで確認するだけでなく、紙のしおりとして印刷することもできる
- メンバーチャットあり!LINEやメッセンジャーを使わずにtabiori内でやりとりできる
『tabiori』は、QRコードやSNSなどから旅仲間を招待し、一緒に旅に行く友人や恋人と旅のしおりを共有し、共同編集もできるアプリです。
tabioriなら、まずリーダーがスケジュールを立てて招待、メンバーチャットで行程について意見交換を重ね、微調整しながら、みんなが納得できるようなスケジュールを立てていくことができますよ。
計画を立てようとしてもなかなか前に進まない、何かと忙しくて話し合いに集まれないグループに最適です。
スケジュールだけでなく、持ち物リストや、やることリストを共有したり、旅行後に撮った写真をスクラップで見返すこともできたりするため、旅行前はもちろん旅行後も重宝するアプリです。
「旅のしおり」を最寄りのローソン、ファミリーマート、ポプラで紙に印刷することも可能で、アプリでの操作に慣れていないご両親や、祖父・祖母との旅行におすすめです。Premium機能になりますが、自宅で印刷することもできます。
旅行スケジュールアプリお役立ち② 旅のしおり作成・旅行計画 - NAVITIME Travel

評価 | 4.3 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS / Android |
おすすめポイント
プラン設計時に移動手段や時間・料金も示してくれる!
- 行きたいスポットを選ぶだけで旅行プランがつくれる
- レンタカー・ホテル・アクティビティなどの各種予約を一括で行える
- 移動手段や実際の列車の時刻・所要時間や料金までもを自動計算してくれる
『NAVITIME Travel』は、おでかけ情報収集や旅行プランの作成をカンタンに行えるアプリです。
毎日配信されるおでかけ情報は、40以上の連携メディアから厳選されたもので、その情報と地図も連動しているため、例えば記事を読んで「行きたい!」と思ったら、記事のページから地図に飛んで作成中のプランに観光地やお店を追加することが可能です。
また、アプリから予約サイト『NAVITIME Travel』に飛べ、新幹線/特急やホテル、シェアサイクル、アクティビティ、レンタカーなどを手配、一元管理できます。またプランに目的地を追加していくと、自動的に移動ルートを組み込んで、時間や料金も示してくれます。
旅行前の計画だけでなく、旅行当日にその場(現在地)の近くのカフェを探すなどの検索にも有効です。
旅行プランの共同編集は、有料のプレミアムコースへのアップグレードが必要です。
旅行スケジュールアプリお役立ち③ Funliday - 旅行の計画

評価 | 4.1 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |
おすすめポイント
世界中の旅好きさんの行程表も見られる旅行計画SNSアプリ!
- 検索機能で観光スポットやホテル、チケットツアーの情報を入手できる
- AIプランナーで旅行スケジュール(行程表)を瞬時に生成してくれる
- 友人を招待して旅行スケジュールを共同編集できる
- オフライン(機内モード)でも使用できる
『Funliday』は、国内も海外もOK!世界中の観光スポット情報が探し出せる旅行計画アプリです。
行きたいスポットを選ぶと「最適な交通手段を使ったルート」も提案してくれます。予定の詰め込みすぎや時間配分のミスを防げるでしょう。
旅程表のリンクをメールやLINE・X(Twitter)でつながっている人に送ったり、アプリから直接Facebookの友達を検索して招待したりでき、旅の仲間とスケジュールをシェアしたり、共同編集したりすることも可能です。
オフライン(機内モード)にも対応しているため、飛行機の中で旅行スケジュールを確認することもできますよ。
旅行スケジュールアプリお役立ち④ 旅のしおり

評価 | 4.4 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
操作画面がおしゃれでしおり作成が楽しくなるアプリ!
- オリジナルしおりをカンタンに作成できる
- メッセージ・メール・LINEでスケジュールをカンタンに共有できる
- アラーム機能、URLの貼り付け、持ち物・お土産の達成率チェックなどカンタンな機能が充実
『旅のしおり』は、お気に入り画像などをしおり表紙や各スケジュールに使え、オリジナリティが高くて、わかりやすい旅のしおりをカンタンに作成できるアプリです。
共有機能、持ち物やお土産リストのほか、他のアプリにはあまり見られない機能も充実していますよ。
当日の出発時刻をアラームで通知設定できたり、スケジュールに入れた観光地の情報としてHPなどのリンクを貼り付けたり、お土産リストの達成率をチェックすることもでき、頼まれたお土産などの買い忘れも防止できます。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑤ ニコディ-旅のしおり作成・観光スポット検索・計画立て・マップ

評価 | 4.6 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
おしゃれな旅のしおりを作れる令和の旅行計画アプリ!
- 操作性とデザイン性がバツグンによき
- LINEでメンバーをカンタン招待&共同編集できる
- 移動時間を自動で計算してくれる(サポーター機能)
『ニコディ』は、新規作成ボタンを押して、行き先や出発日などを入れ込むだけで自動で旅のしおりが生成されます。旅行に必要な情報を追加していくと、おしゃれな旅のしおりができあがるアプリです。
LINEやリンクで旅の仲間を招待すれば、しおりを共同編集することも可能ですよ。
サポーター(有料)になれば、行程表に入れた目的地と次の目的地との間に「メモ・移動」を追加することで、経路・所要時間を自動計算してくれる便利な機能も使えるようです。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑥ 旅行プラン・旅行スケジュール作成アプリ:HareTabi

評価 | 4.2 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |
おすすめポイント
分刻みカンタン設定×Googleマップ連携が魅力の行程表作成アプリ!
- メモ感覚で分刻みの細かいスケジュールを作成できる
- みんなのプランで他のユーザーの旅行プランを参考にできる
- Googleマップと連携していて行程表から目的地に飛べる
『HareTabi』は、タイトル・開始日時・終了日時・場所などを入力してカンタンに旅行プランを作成していくことができます。
スケジュールは時系列で表示されるほか、並べ替えも可能。分単位の細かいスケジュールも気軽に追加していけますよ。
一緒に旅行に出る仲間に招待リンクを生成してLINEやメッセンジャーに貼り付けて共有することもできますが、アプリのダウンロードが必須です。
作成した旅行プランは一般公開可能で、みんなのプランで確認できます。他のユーザーが作った旅行プランも参考にスケジュールを組んでいくとよさげです。
公開にあたっては、センシティブメモ欄があり、一般公開したくない内容は、そこに入力すればオープンになることはありません。
Googleマップと連携していて、行程表からマップを開くことができ、目的地を示してくれるほか、現在地からの経路案内も実行してくれますよ。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑦ 旅の計画書

評価 | 3.4 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
シンプルに使える旅の計画アプリ!
- 旅費を自動で計算してくれる
- 持ち物リストやお土産リストを作れる
- 英語、スペイン語、中国語など多言語に対応している
『旅の計画書』は、アカウントの登録などが不要で気軽に始められるアプリです。日本語を含めた多数の言語に対応しているため、外国人のお友達とも一緒に利用しやすいです。
時刻、所要時間、費用、メモ、写真、URL、電話番号を入力できるようになっていて、片手でも操作がしやすく、スイスイと計画が立てられるアプリとなっています。
旅行プランの中にホテル代や交通費などを入力していくことで自動的に合計金額を算出してくれますので、予算がオーバーしないようにきちんと管理できます。
持ち物やお土産(買い物)のリスト作成もでき、これらを活用することで忘れ物の防止や、頼まれたお土産の買い忘れも防げますよ。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑧ ホリデー 国内・韓国旅行の計画やしおりを共同編集できる

評価 | 4.6 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
韓国旅行と日本のおでかけや旅行にもぴったり!
- 日本・韓国・海外の情報が入手しやすい
- スマホブラウザで見つけた気になるスポットはHolidayに転送保存して行程にも組み込める
- 雑誌で見つけた気になるスポットもスクショ保存して行程にも組み込める
- 友達を招待すればオンライン上で共同編集できる
『ホリデー』は日本国内だけでなく、韓国の人気スポットや観光地の情報も網羅した旅行スポット収集アプリです。
InstagramなどのSNS上やネットで気になった場所を見つけたら、ホリデーに送信して保存することができますよ。
保存したスポットから、まずは行きたい場所を選び、次の行きたい場所を選ぶと交通手段を選ぶようにナビされます。自動的に所要時間と経路も表示してくれますので、行程管理もしやすいです。
また、友達を招待することで一緒に編集することも可能で、お互いの意見をプランに反映させやすいアプリとなっています。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑨ マイ旅 〜 旅の計画・記録

評価 | 4.0 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
アイコンと色づかいで見やすい行程表を実現!
- 旅行のスケジュールを細かく設定できる
- 旅程表を画像やPDFで共有できる
- 旅費の割り勘計算をカンタンにできる
『マイ旅』は、場所・時刻・URL・費用・支払い者といった細かい設定に、メモも追加できるスケジュール管理アプリで、詳細な旅行スケジュールを組み立てたい人にぴったりです。
食事・移動・宿泊などが色分け表示され、ビジュアルも◎
作成した旅程表はプレミアムプランにすると、画像やPDFで共有できる仕様となり、旅の仲間に気軽にシェアすることができますよ。また外貨レートを設定でき海外旅行にも役立つほか、複数人で旅行した際に、なかなか面倒な割り勘の計算もアプリがしっかりとやってくれます。
出発日やアクティビティ開始を事前通知設定できる機能もあるため、旅行だけでなく、出張にも有効なアプリです!
旅行スケジュールアプリお役立ち⑩ エアトリ

評価 | 3.9 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS / Android |
おすすめポイント
国内・海外のツアーやホテル、航空券などの予約を一元管理できる!
- JAL、ANA、スカイマークなど国内14社※すべての航空会社や新幹線の予約ができる
- 出発・到着時間帯を指定検索できるため旅行プランを立てやすい
- ホテルやツアーもまとめて予約ができる
『エアトリ』は、国内航空券や海外航空券を比較して予約できるアプリです。
深夜早朝、午前、午後、夜と時間帯を絞り込んでの航空券検索ができ、旅行スケジュールを立てる際にも、大いに役立ちます。
発着したい空港や時間帯を選べば、自動的に航空会社と搭乗すべき便も絞り込まれるため、その結果を参考にして行程を組み立てていけます。
また、航空券+ホテルとセットでも検索でき、最安値も確認できるほか、国内ツアー、海外ツアー、新幹線、高速・夜行バス、レンタカー、eSIMなど、旅行で利用するさまざまな交通機関やサービスの手配ができるアプリです。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑪ RETRIP - おでかけ・旅行の情報まとめ

評価 | 4.6 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
最新の旅行・おでかけ情報を毎日配信!
- 気になるスポットを検索やトレンドタグで発見できる
- 記事内のスポットを地図で確認することができる
- 写真・動画・レビューを投稿できる
ネットで旅行情報を長年、探してきたという方なら『RETRIP』という名前を知らない方は、ほとんどいないと思います。
キュレーションサイトRETRIPが、提供している国内最大級の旅行・おでかけまとめ記事アプリで、月間1,200万人以上が利用しているからです。
下部にある[見つける]アイコンに合わせるとグルメ、おでかけ、ランキングなどのまとめ記事一覧が出てきて、たくさんの情報を入手できます。
[さがす]から現在地やエリアで探せ、必要とする情報がバババっとまとめられて出てくるため、到着後もしくは旅行計画を立てる際の周遊スポット探しにきっと役立つはずです。
また旅行した、気に入ったスポットについて、写真や動画、レビューを投稿することもできます。
RETRIPは、ぜひ他の旅行スケジュール・旅行計画・行程表作成アプリと一緒に、併用するようにしてみてください。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑫ ことりっぷ

評価 | 4.0 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS/Android |
おすすめポイント
投稿機能あり!ことりっぷとユーザーの旅行情報が手に入る!
- 人気エリアやよく検索されているキーワードで情報収集ができる
- 他のユーザーの投稿で最新&メディアにない写真や情報が見られる
- スポットやお気に入り記事などをクリップすることで行きたい場所リストを作れる
『ことりっぷ』は、20代~30代の女性を中心に絶大な人気を集めている旅行ガイドブックで、そのアプリ版となっています。
そのためストアではことりっぷの電子書籍やガイドブックが購入できるほか、本棚にコレクションすることが可能です。
ことりっぷによる旅行先候補の観光情報や、カフェなどのグルメ情報、イベント情報だけではなく、他のユーザーの投稿も見れて(コメントで質問もできて)、たくさんの旅行関連情報を入手できます。
もちろん自ら投稿して、旅好きのユーザーに積極的に情報発信したり、コメント返しをしてコミュニケーションもとれます。旅行の思い出のログとして活用するのもいいでしょう。
気になったスポットや投稿、記事はクリップ(お気に入り)しておけば、あとでまとめて見返すこともでき、旅行スケジュールや行程表づくりに役立ちます。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑬ PackPoint パッキングリスト旅行の友

評価 | 4.5 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS/Android |
おすすめポイント
旅行の持ち物リストを自動的に作ってくれる!
- パッキングリストが自動生成される
- 旅行の目的、滞在日数、滞在先の気温を考慮して持ち物を提示してくれる
- 仕事、キャンピング、ビーチやハイキングなどアクティビティを選ぶことも可能
『PackPoint パッキングリスト旅行の友』は、出張や旅行先、アクティビティに合わせた「持ち物リスト」を作ってくれるアプリです。目的地や滞在日数、アクティビティを入力することで持ち物リストが自動生成されます。
生成結果には天気予報と気温も示され、雨予報であれば折りたたみ傘を、日差しが強い予報であれば日焼け止めをリストアップしてくれますよ。やさしい…
天気予報と連動しているため、旅のしおり作成時と前日の2回、生成してあげると間違いのない持ち物リストが作れるでしょう。
これなら長距離・長期旅行だけではなく、地元でのちょっとした日帰り旅行やおでかけ、デートにも使えそうです。
旅行でいつも何かひとつふたつは忘れてしまう、これから1週間以上の滞在を予定している方にも、おすすめしたいアプリです。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑭ 旅行・おでかけガイドブック - トリップノート

評価 | 4.4 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
しおりを作れる!旅の記録もできる!
- トリップノート編集部のオリジナル旅行記事をチェックできる
- 気になるスポットや記事を登録して旅のしおりを作成できる
- 行った国や都道府県、スポットを地図上で記録できる
『トリップノート』は、120名以上のトラベルライターが現地取材に関わっており、その旅行記事や他のユーザーから寄せられた旅フォトをチェックしつつ、旅のしおりも作れてしまうアプリです。
旅行先の写真を投稿できる機能が付いていて、ガイドブックには載っていないような穴場の観光スポットや、観光スポットの今の様子も見られます。
記事や旅フォト経由で、気になるスポットを登録すれば、旅のしおりを作ることもでき、観光スポットがどこにあるかなど連動している地図で確認できます。
エリアごとに情報が集約されているため、行き先が決まったら、アプリ内で現地の情報をカンタンに収集していくことが可能です。
また、訪れた都道府県や国を地図上で記録することができますので、国内旅行だけでなく海外旅行によく行く人にも、おすすめしたいアプリです。
旅行スケジュールアプリお役立ち⑮ Wanderlog - 旅行計画アプリ|旅のしおり作成&共有

評価 | 4.8 / 5(App Store評価2025年1月時点) |
料金 | 無料 アプリ内課金があります |
対応デバイス | iOS/Android |
おすすめポイント
友達とリアルタイムで旅行計画を編集可能!
- 行きたいエリアを検索してスポットを旅行計画に追加できる
- 旅行計画に旅仲間(友達)をメールで招待できる
- リアルタイムで友達と旅行計画を共同編集できる
『Wonderlog』は、ロードトリップやサークル合宿、卒業旅行、出張などでも使える旅のしおり作成アプリです。
訪問場所を決定する際に、Wonderlogがおすすめの観光スポットを示してくれるため、知らない土地でも充実した行程表が作れそうです。
またピックアップした訪問場所の位置関係をアプリ内の地図で示してくれますので、効率よく回るにはどうスケジューリングすればいいかなどを検討しやすいです。
旅程表に訪問場所を入れ込むだけで、自動的に前後の目的地間の所要時間と経路を算出してくれる点が、とても優秀だなと感じます。
旅行スケジュールアプリランキング2025最新!
サービス終了したアプリ
【2025年2月15日サービス終了】 TRIPLE(トリプル)

評価 | 4.1 / 5(App Store評価2024年12月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
旅行計画も当日の移動もスムーズになる!
- 旅のしおりを作れる
- 簡単に友達と共同編集ができる
- AIによる最適ルートを提案してくれる
『TRIPLE』は、旅のしおりを作って旅行を便利にするアプリです。
1分で旅行プランの自動作成もできるため、サクッと旅のスケジュールを決めたい人に向いています。
旅のしおりは友達と共同編集ができるため、相談しながら計画を立てていくこともできます。
また、AIが最適ルートを提案してくれるため、旅行当日は効率的に観光することも可能になるでしょう。
【終了】HOTSGO PLAN : 旅行日程 & 家計簿

評価 | 2.1 / 5(Google Play評価2024年8月時点) |
料金 | 無料(一部有料機能あり) |
対応デバイス | Android |
おすすめポイント
旅行の計画とお金の管理をまとめられる!
- タップするだけで簡単にスケジュールの順序を変更できる
- 旅行中の費用を記録する家計簿付き
- Googleマップと連動した最適なルートを提示してくれる
『HOTSGO PLAN』は、旅行の計画・ルート・家計簿など、旅行に必要な機能が一つにまとまった便利アプリです。
旅行の行き先は簡単に追加や順序の変更ができ、スケジュール調整がしやすいでしょう。スケジュールごとに写真やメモを追加することもできます。
旅行家計簿も付いているため、予算を決めて残高を確認しながら旅行を楽しむこともできます。
ルートはGoogleマップと連動して最適なルートで案内可能。もちろん行き先を追加したら、ルートを再検索して提示してくれます。
しおりは友達と共同編集したり、PDFでダウンロードできたりします。印刷も可能なので、手書きでメモをしたい場合にも重宝するでしょう。
- Android「HOTSGO PLAN : 旅行日程 & 家計簿」はこちらから>>
【終了】旅行計画トラベリー travely

評価 | 3.1 / 5(App Store評価2024年2月時点) |
料金 | 無料 |
対応デバイス | iOS |
おすすめポイント
旅の計画・記録・共有ができる!
- ホテルや航空券の情報をメールで送ると自動で旅程を作成
- 旅先でコメントや写真を追加できる
- リアルタイムで旅行を共有できる
『トラベリー』は、旅行を計画するだけでなく、行き先で記録や共有もできるアプリです。
最大の特徴は、国内のホテルや航空券の予約メール、乗り換え案内アプリなどの情報を専用のメールアドレスに送れば、自動で旅程を作成してくれるところです。
作成された旅程に対してコメントを付けることが可能なため、メモを入れたり、友人や家族に共有してSNS感覚で思い出を共有することもできますよ。
- iOS「travely」はこちらから >>
航空券の予約はGalaxy Travelで!
スケジュール管理アプリを使えば効率的に旅行ができ、旅仲間とスケジュールや写真のシェアもしやすくなります。
ただし長距離の旅行であれば、まずは航空券の予約が必要です。
航空券比較サイトの「Galaxy Travel」を活用し、安くてお得な航空券を探してみてくださいね。