当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

旅行計画を丸投げする彼氏とは旅行に行くべき?効果的な対処法4選!

旅行でどこに行きたいかを尋ねても「任せるよ」と言われると困ってしまいますよね。

こうした丸投げが何度も続くと「本当に楽しみにしているの?」と感じて、旅行に行くのをやめようかなと思ってしまうのも無理はありません。

この記事では、彼氏が旅行の計画を丸投げしてしまう理由や、どうすれば一緒に計画を楽しめるかといった具体的な対処法を提案します。

旅行計画を丸投げする彼氏の特徴

旅行計画を丸投げする男性は、以下のようなタイプが多いです。

ポイント

  • 決定を他人に任せたい性格
  • 場所を気にしないタイプ
  • 過去の経験から計画が苦手になった
  • 旅行に興味がない

決定を他人に任せたい性格

彼氏が優柔不断だったり、細かい計画を立てるのが苦手なタイプの場合、すべてをパートナーに任せたいと思う傾向があります。

特に、旅行のように選択肢がたくさんある場合、どれを選べばいいか決断できず「どうしても決められない」と内心困っていることも。

レストランなどでも注文を決めるのに時間がかかるなら、このタイプの可能性が高いです。

場所を気にしないタイプ

旅行そのものよりも、パートナーとの時間を楽しむことに重きを置いている可能性もあります。

この場合、旅行計画がめんどくさいのではなく「彼女と一緒ならどこでも楽しい」という考え方から計画を任せている可能性が高いです。

過去の経験から計画が苦手になった

過去に自分が立てた旅行計画が失敗したり、ケチをつけられた経験があると、自分から提案するのが怖くなることもあります。

相手に計画を立ててもらうことで、相手が満足する旅行をしたいと考えていることも多いです。

旅行に興味がない

彼氏が旅行計画を立てない原因には、興味がないことも考えられます。

彼氏は世間話で「旅行に行きたいね」と言っただけで、本当に行く気はなかったということも。

彼女の提案を否定したくなくて、とっさに同意してしまったのかもしれません。

旅行計画立てない彼氏への対処法

旅行をより楽しむためには、彼氏の協力を引き出す工夫が必要です。

対処法

  • ちょっとした選択を任せる
  • 興味を引くテーマを提案
  • 計画の段階を楽しむ工夫をする

以下では、具体的な方法を解説していきます。

ちょっとした選択を任せる

最初からすべてを任せようとすると、彼氏が負担に感じることもあります。

たとえば、行きたい場所をリストアップしてもらったり、宿泊先だけ選んでもらうように依頼してみましょう。

特に彼氏が優柔不断な場合は、選択肢を2〜3こに絞って「温泉と観光ならどっちがいい?」といった形で聞いてみるのもおすすめです。

興味を引くテーマを提案

彼氏が計画に非協力的なときは、彼が興味を持ちそうなアクティビティや観光スポットを提案してみましょう。

たとえば、彼の趣味に関連する場所を含めると、計画への関与が増える可能性があります。

計画の段階を楽しむ工夫をする

計画そのものを楽しめるように、デート感覚で一緒にリサーチする時間を作るのもおすすめです。

一緒に旅行雑誌を見たり、ネットで口コミを調べたりすることで、自然と意見を引き出せます。

場合によってはプロに任せる

お互いに計画が苦手な場合、旅行会社のパッケージを利用したりプランニングサービスを利用したりするのも手段のひとつ。

JTBやH.I.Sなどもプランニングサービスを提供していて、要望に合わせた旅行計画や見積もりを出してもらうことが可能です。

プロの手を借りることでストレスを軽減し、旅行そのものを楽しむことに集中できます。

【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!
【HIS】国内航空券+ホテル・宿はHISにおまかせ!

彼氏が旅行に乗り気じゃないときの対処法

いざ旅行の計画を立ててみても、彼氏が旅行に乗り気ではない場合は、以下のような対処法があります。

対処法

  • 日帰り旅行から始める
  • 興味を引きそうな提案をする
  • 無理強いは避ける

おすすめなのは、彼氏の興味に合わせた旅行内容を提案してみることです。

アウトドア好きなら自然が多い場所、歴史好きなら歴史的な名所を選んでみるとその気になってくれるかもしれません。

また、日帰り旅行などの短い旅行から始めて少しずつ慣れてもらうのも効果的。

ただし、あまりにも反応が悪い場合は、無理に旅行に誘うのは避けましょう。

まとめ

彼氏が旅行計画を人任せにするのは、さまざまな理由があります。

一緒に計画を立てるには、まず簡単で具体的なお願いをしてみることから始めるのが大切です。

また、いきなり長期間の旅行は計画すべきものが多くて疲れる可能性があるため、日帰りや1泊2日程度のものから試しましょう。

旅行計画を立てるのが苦手な場合は、プロに任せてみるのもおすすめです。


ランキングに参加しています。

クリックでの応援が励みになります!

▼ ▼ ▼
旅行・観光ランキング
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お役立ち情報